目次へ |
|
機械的単位操作 |
|
|
|
|
|
|
回数 |
予習内容 |
復習内容 |
|
1 |
粒子の性質
(粒子径、密度,比表面積,形状) (p.214〜222) |
例題 8.1 〜 8.3 |
|
2 |
粉粒体層の性質 (p.223〜226) |
例題 8.4 |
|
3 |
粒子・流体系の性質、粒子の生成 (p.226〜230) |
例題 8.5 〜 8.6 |
|
4 |
分級・集塵 (p.230〜238) |
例題 8.7 〜 8.10 |
|
5 |
第 8 章全て (p.214〜242) |
正答が得られなかった問題 |
|
6 |
自由沈降、干渉沈降 (p.242 〜 244) |
例題 9.1 |
|
7 |
集合沈降、遠心沈降、清澄,沈殿濃縮 (p.244 〜 250) |
例題 9.2 〜 9.4 |
|
8 |
ろ過速度、定圧ろ過 (p.250 〜 254) |
例題 9.5 |
|
9 |
定速ろ過,変速変圧ろ過 (p.254 〜 259) |
例題 9.6 〜 9.8 |
|
10 |
晶析 (p.259〜263) |
例題 9.9 |
|
11 |
第 9 章全て |
正答が得られなかった問題 |
|
12 |
攪拌槽、流動特性 (p.268〜272) |
例題 10.1 〜 10.3 |
|
13 |
攪拌所要動力 (p.272〜274) |
例題 10.4 〜 10.5 |
|
14 |
混合特性、スケールアップ (p.274〜277) |
例題 10.6 〜 10.7 |
|
15 |
攪拌伝熱、気液系・固液系・液液系の攪拌 (p.277〜282) |
例題 10.8 〜 10.11 |
|
|
|
|