目次へ |
|
バイオ応用工学T |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
回数 |
予習内容 |
復習内容 |
|
|
1 |
「構造と結合」に関する演習 |
予習内容の範囲における章末補充問題レポート |
|
|
2 |
「酸と塩基」に関する演習 |
予習内容の範囲における章末補充問題レポート |
|
|
3 |
「有機分子と官能基」に関する演習 |
予習内容の範囲における章末補充問題レポート |
|
|
4 |
「アルカン」に関する演習 |
予習内容の範囲における章末補充問題レポート |
|
|
5 |
「立体化学」に関する演習 |
予習内容の範囲における章末補充問題レポート |
|
|
6 |
配布プリントを読む(機器分析序論) |
配布プリントの見直し及び教科書の例題、演習問題 |
|
|
7 |
配布プリントを読む(紫外可視分光法) |
配布プリントの見直し及び教科書の例題、演習問題 |
|
|
8 |
配布プリントを読む(蛍光分光法) |
配布プリントの見直し及び教科書の例題、演習問題 |
|
|
9 |
配布プリントを読む(赤外分光法) |
配布プリントの見直し及び教科書の例題、演習問題 |
|
|
10 |
配布プリントを読む(ラマン分光法) |
配布プリントの見直し及び教科書の例題、演習問題 |
|
|
11 |
細胞の構造に関する演習 |
講義内容の復習と演習課題 |
|
|
12 |
微生物の生理特性に関する演習 |
講義内容の復習と演習課題 |
|
|
13 |
細胞増殖に関する演習 |
講義内容の復習と演習課題 |
|
|
14 |
酵素反応に関する演習 |
講義内容の復習と演習課題 |
|
|
15 |
微生物利用に関する演習 |
講義内容の復習と演習課題 |
|
|
|
第1回〜5回テキスト |
「スミス有機化学(上)」第5版(Janice Gorzynski
Smith著、山本尚・大嶌幸一郎監訳、大嶌幸一郎・高井和彦・忍久保洋・依光英樹訳、化学同人) |
|
|
第6回〜10回テキスト |
『アトキンス物理化学(上)(下)第10版』 |
|
|
第11回〜15回テキスト |
「生物化学工学 第2版」(小林猛ら著、東京化学同人) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|