環境微生物生態工学研究室

 (2013年度からの二又・田代研究室のHPです。2012年度までの二又研究室のHPはこちら
環境問題が深刻化する現在において、微生物を用いたバイオテクノロジーは環境低負荷な物質生産やエネルギー生産などを可能とするため注目されています。私たちは微生物生態学の視点から、微生物を用いた汚染環境の修復や保全あるいはエネルギー生産に関する研究に取り組んでいます。

2024年度 博士課程1名、修士課程13名、卒研生 (学部4年生) 9名 となりました。

良い研究室にしていきましょう!


<2024年度 >

News

2024年度より田代先生が准教授に昇進!おめでとうございます!
田代先生が第10回日本微生物生態学会奨励賞を受賞 こちらもおめでとうございます!!

<2024. 3. 21> 卒業生も一緒に・・・

 



<2024. 11. 21> 卒業生の矢田君が研究室を訪問

令和3年度の卒業生 矢田君です。
浜松キャンパスでの合同企業説明会で浜松に。終わった後研究室に顔を出してくれました。
ありがたいです。後輩たちとも企業の話とか就活とか話してくれました。
前列左から、喜多君(B4)、矢田君、二又、相羽さん(研究秘書)、下平さん(B4)
Madhu君(インドからの留学生)、三本さん(M1)、池内君(M1)、川島君(M2)、東君(B4)、中村君(B4)



<2024. 11. 15> 集合写真撮影

本日は卒業アルバム写真撮影でした。このメンバーで過ごせるのもあと少しとなり寂しいですね。



<2024. 11. 12> 校内でのサンプリング

研究室のメンバーでM1の池内のサンプリングを行いました。浜松キャンパス内にある「母」のモニュメントに付着してる物体を採取している所です。なかなか取れずに苦戦しました。



<2024. 8. 8> 田代研のM2 大野君と長坂君が第97回日本細菌学会総会ポスター発表で優秀発表賞を受賞しました。おめでとう!



<2024. 7. 12> 夏の中間発表会を終了し、大学院入試に向けて頑張ろう!の飲み会です。この日 にホッとしてちょっとだけ大変になった人もいたかも〜


インドのIITH (Indian Institute of Technology Hyderabad)からDDSPで二又研にきているMadhu君の歓迎会。静大には2回目の留学です。




<2024. 7.3~5>KSMB-SMB(国際数理生物学会)2024にInvited Speakerとして参加しました。韓国の建国大学@Seoulにて開催。

大きな大学でした。初めての国際数理生物学会への参加。異分野の人にも興味を持ってもらえたようで良かったです。

韓国のパワーフードで乗り切りました。
日本の数理の先生方とも知り合いになれて良かったです。



<2024. 6.21>卒業生の中野修作君が研究室を訪問してくれました。

左から:M2川島君(中野君と同期)、M1 田中君、M2高橋君(修ちゃんのお陰だよね)、M1 三本さん、中野君、M1三枝君、M1池内君 (Photo by Futamata).




<2024. 6.12>田代研のM2 大野君が日本膜学会で優秀ポスター学生賞を受賞しました。おめでとう!



<2024. 5.21>東北大学 佐藤研 M1 松本君が 田代先生との共同研究の一環で来研しました。
研究室の学生達と飲み会の図。場所は元太君(二又研M1)のホーム「八剣伝」です。

左から松本君、菅野さん、池内君、志村君、江里君、川島君です。



<2024. 4. 25-26>筑後川へサンプリング(水域と陸域の境界部分が面白いのではと)

B4 中村君と



<2024. 4. 12>京都大学医生物研究所(岡田准教授)と研究discussionへ

M1 の三本さん