大腸菌が形成するバイオフィルムにおける自然変異に関する論文がMicrobes and Environmentsに採択されました。
Tashiro Y, Eida H, Ishii S, Futamata H, Okabe S.
Generation of small colony variants in biofilms by Escherichia coli harboring a conjugative F plasmid.
Microbes and Environments
Department of Applied Chemistry and Biochemical Engineering, Faculty of Engineering, Shizuoka University
大腸菌が形成するバイオフィルムにおける自然変異に関する論文がMicrobes and Environmentsに採択されました。
Tashiro Y, Eida H, Ishii S, Futamata H, Okabe S.
Generation of small colony variants in biofilms by Escherichia coli harboring a conjugative F plasmid.
Microbes and Environments
学部3年生の研究室配属先が決まり、古川凌平が新たにメンバーに加わりました。
11月12日(土)〜13日(日)に静岡大学浜松キャンパスでテクノフェスタが行われます。
http://www.eng.shizuoka.ac.jp/pdf/techfes21.pdf
金原研・二又研・吉田研・Ferri研・新谷研と合同でこども対象に「おもしろ実験」を開催します。
テーマ:美生物を見よう!
場所:工学部8号館1階 生物実験室
みなさん、気軽にお越し下さい。
11月17日に、九州大学・佐々先生、東京大学・渡邉先生を外部講師としてセミナーを開催します。
バイオミメティック工学セミナー
日時:2016年11月17日(木)15:00-17:15
会場:静岡大学浜松キャンパス 総合棟21教室
佐々 文洋 氏(九州大学大学院システム情報科学研究院)
「生物/化学MEMSによる微小化学センシング」
渡邉 力也 氏(東京大学大学院工学研究科)
「細胞膜を模倣したマイクロチップの開発と膜輸送体の超高感度機能解析」
本セミナーは大学院講義・バイオミメティック工学の一環です。
また、テニュアトラック事業GRLセミナーとの共催にもなっています。
ポスターはこちら
皆様の参加をお待ちしております。
マイクロデバイスと生化学的利用に関して、最先端の研究を紹介して頂きました。
佐々先生、渡邉先生ご講演ありがとうございました。
写真はこちら
5月11日(水) ~ 5月13日(金)に東京ビッグサイトで行われる第13回アカデミック フォーラムに田代が出展します。
ブース:A-02 口頭発表会場: ACA-1
口頭発表日時: 5月12日 (木) 11:30~12:00
発表タイトル: 微生物が分泌するベシクルを用いた選択的微生物制御の開発
3月23-25日に大阪国際交流センターで行われる第89回日本細菌学会総会のワークショップで田代が講演します。
WS12:細菌由来メンブランヴェシクル研究、基礎と応用
3月24日(木)15:50-17:50 第3会場(2F さくら西)
WS12-5:膜小胞を介した選択的情報伝達(田代陽介、静大・工)
化学バイオ工学専攻のバイオ応用工学コース修士論文発表会(2月15日開催)で、修士2年の長谷川がベストプレゼンテーション賞(1位)に選ばれました。
2015年度静岡大学テニュアトラックシンポジウムが3月1日に行われます。
日時:2015年3月1日(火)13:00~18:05
会場:浜松キャンパス S-Port3階大会議室
ポスターはこちら
どなたでも参加自由ですので、多数の参加をお待ちしています。
田代主催による第55回GRL浜松特別セミナーが2/29(月)に浜松キャンパスで行われます。
多数のご参加、よろしくお願いします。
【テーマ】先端技術が切り拓く微生物の新機能
【日時】2016年2月29日(月)13:00-18:00
【会場】静岡大学浜松キャンパス 総合棟 21室
詳しい内容はこちら
2016年1月8-10日に京都にて行われる生体運動合同班会議に田代が参加し、発表しました。
細菌における運動と浮揚の調節機構
ケンブリッジ大学Salmond 研究室との共同研究がEnvironmental Microbiologyにアクセプトされました。セラチア菌のガス小胞形成に関わる遺伝子の機能を調べた研究です。
Tashiro Y, Monson RE, Ramsay JP, Salmond GP
Molecular genetic and physical analysis of gas vesicles in buoyant enterobacteria.